スポンサーリンク

DTMデスクをDIYで!〜iMac到着〜

なかなか届かない

iMacを購入後、しばらく注文内容ページを確認する日々が続き

1-3営業日で到着見込みだったのに、ステータスはなかなか変わりませんでしたが、
2日後、ステータスは「出荷準備中」となり、キャンセルができない状態へと変わりました。

iMacは上海工場で作られているらしい

その後、出荷の連絡が3/25の夕方に届きました。

よし、これで明日には受け取れる!
そう思ったのが勘違いでした。

ここからはヤマトの配送状況確認に移ります。
状況をみてみると、上海支店での受付完了というステータスだったのです。

マジかぁ。。まだ上海かぁ。

そう、iMacは上海工場で作られていたのです。
噂によると、製品によって深セン工場、上海工場に分かれるそうです。

結局そこから、おっさん坊やのiMacが日本に旅立つのに丸1日以上かかりました。
上海。。もっと仕事早くしてくれ。。

3/27にヤマトADSC支店に到着

Apple Srore Onlineで購入したもののは、このADSC支店というところを必ず通るのだそうです。

Apple Delivery Support Centerの略で、ヤマトがAppleのために専属で構えている拠点なんですね。
実アドレスは、有明の模様です。

クリップボード01

3/28に到着

結局のところ、発注からimacが到着するのに7日かかりました。

これで1-3営業日は言い過ぎだよAppleさん~とか思いつつ、届いたらもうどうでもよくなります。

ででーん。

IMG_4003

おっさん坊やの場合は、VESAアーム対応版ということで特殊な買い方をしたため、
工場からの発送となりましたが、

なるべく早く購入したいという人は、リアルApple Storeや家電量販店、楽天などを使ったほうがいいと思います。

iMac Retina 5Kディスプレイモデル MK462J/A [3200]

iMac Retina 5Kディスプレイモデル MK462J/A [3200]
価格:235,000円(税込、送料込)

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク