やっとできたよDTM机!あとがき。
というわけで、完全に完成しました。
仕上がりはトップページをみていただければわかると思います。
本当に200%自分の理想の机を作ることができました。
でも、ここで満足してはいけないと思います。
ここから自分がどんなインプットをし、アウトプットを出すか。
そう、音楽を作るためにこの机を作ったのだから、ここからがスタートです。
作曲もアレンジも練習もたくさんして、たまにこの机のBRIWAXを塗り直してあげたりして。。
この机が本当にビンテージのような色になってきたころ、自分はどれだけ成長できるのでしょう。
それこそおじいちゃんになる頃、当時思い描いていた自分になれているか。
これからも音楽と向き合ってがんばっていきたいと思います。
DTM机をDIYで作ること。
それは音楽を作ることと似ているかもしれません。
たくさんの情報を取り入れ、自分で設計をし、アレンジしていく。
ご自身で作曲などを行われる方なら、きっと楽しんでできると思います。
これにておっさん坊やの木との闘い軌跡は終了となりますが、
是非あなたもチャレンジしてみてください。
それではまたいつか。